本日の作業
.jpg)
お預かり中のY様赤白ミニですが、オーバーフェンダーのメッキモールが経年劣化で
痛んで来ているので交換します
.jpg)
メッキモールを外して清掃など
.jpg)
本来はもう少し楽なんですが…劣化の進んでいるフェンダーなので割れないように裏側に
補強をしながら少しづつモールを交換していきます
.jpg)
右側のモール交換完了
.jpg)
左側も同様に作業を進めますが、手作業なので握力がどんどん無くなっていきます(泣)
.jpg)
作業中にサイドマーカーの色落ちに気が付いたので交換して、残りはタイヤの入荷後ですね
.jpg)
シルバーミニの配線保護&ヘッドライト光量アップの為にライトリレーを取り付けします
.jpg)
右ハンドル用のリレーなので少し手を加えてLHDにも装着可能なように
.jpg)
リレー本体を設置する為に配線を入替していきます
.jpg)
ちょっとクリアランスが微妙でしたので…本来の位置よりも少し下側に装着ですかね~
.jpg)
ステーを少し手曲げしてリレー本体の設置完了ですね
.jpg)
だいぶ明るくなりました♪
.jpg)
リレーを経由させた事でヘッドライトスイッチの損傷も防げますので、これで安心して
夜道も走れますね☆
.jpg)
室内クーラーユニットの吹き出し口がカタカタうるさいので…
.jpg)
対策を少し施すついでに清掃など
.jpg)
カントリーマンのS様がエッセでご来店です
いつのまにかHIDやルーカスミラーが装着されていますね~
.jpg)
先日フロントラジエーターを真鍮化したY様サーフブルーミニですが…
.jpg)
ラジエーターからの漏れが止まった事でヒーターコアから漏れが出た模様です
.jpg)
今回もオーナー様DIYにて室内ヒーターユニットの取り外しなど
.jpg)
純正のヒーターコア摘出完了ですね
.jpg)
ジョイント部分とカシメ部分の両方から漏れていますのでコア交換です
.jpg)
在庫の純正にするかAG製SPL品にするか悩まれていましたが…
滅多に交換する箇所でも無いので最高級品をチョイスして頂く事に
.jpg)
店主の指示に従って頂きながらオーナー様DIYにて組み付け準備中です
.jpg)
店主が他の作業をしている間に、いつの間にか完成していました
純正との比較で風量アップと低い水温からでも温風が出る事を確認して頂きファン作動温度前後
まで水温を上げると手で風を受けると熱いレベルまでヒーター性能が上がったのでオーナー様も
ビックリされていましたね~
.jpg)
雨天走行中に調子が悪くなったとの事でご来店のK様青ミニですが…
現状では調子も戻ってしまったらしく特に悪い箇所は見られず
.jpg)
ちょっと怪しいとしたら点火系統ですかね~
.jpg)
K様から頂いたヨーロッパのお土産です♪
.jpg)
海外出張が多いみたいで楽しそうですが大変なんでしょうね~
.jpg)
チョコミニのF様からもお土産を頂き、今週はお菓子が大量ですね☆