本日の作業
.jpg)
昨日仕上げた燃料タンクを外に出して日光の力でコーティングの仕上げなど
.jpg)
お預かり中のY様赤ミニの洗車ですが…
.jpg)
ルーフに付着した水垢だと思っていた汚れですが
.jpg)
洗車しても残っているのでポリッシャーにて軽く研磨して見る事に
.jpg)
ある程度は取れましたがルーフの塗膜が経年劣化で痛んでいる事が主原因の模様なので
ワックス掛けを行い今回は終了です
キッチリ直すならルーフの再塗装が必要でしょうね~
.jpg)
再度洗車&撥水コーティングを施行して納車準備を進めていきます
.jpg)
水分をふきとり仕上げ中
.jpg)
タイヤも新しくなったので各部確認を行い週末の納車準備完了ですね
.jpg)
シルバーミニを通勤に使用しながらダメ出しをする為に、店主的に乗れる感じに
仕様変更など(笑)
.jpg)
余っていたコブラシートなどを装着しました♪
.jpg)
シート位置も数ミリレベルですが好みの位置へ変更
.jpg)
洗車&撥水コーティングも施行します
.jpg)
仕上げを行い近所を少し乗ってみて…
.jpg)
27年物のショックでは店主の腰がダメになる恐れを感じたので(笑)
.jpg)
ショックアブソーバーの容量アップを行う事に
.jpg)
作業のついでにハイロー&ラバコンも交換しました☆
.jpg)
リヤ廻りが落ち着かないミニは特に乗り心地が悪く感じますので…
ラバーコーンが動くようになると激変ですね
.jpg)
フロントはとりあえず作業時間の関係もありショックのみですね
.jpg)
とりあえず6:4くらいでセットして試運転を行います
.jpg)
27年物のショックなどですが、逆に意外と丈夫なパーツですよね~
日本車だとココまで耐久性がある部品は無い気がします
.jpg)
キャブクーパー(予定)のT様から頂いたシメジです
バター炒めがおすすめみたいなので、今夜にでも試してみる事に♪