本日の作業
.jpg)
プレミアムフライデーで?ご来店のT様が良い天候でしたので洗車中です
.jpg)
テストを行っていた新品のスミス時計も12時間以上経過で問題無しでしたので商品として
ガラスケースへ展示ですね☆
.jpg)
M様赤白ミニのドアガラス装着を行う為に各部を養生していきます
基本的には無くても大丈夫な組み方をしますが…ミスをしても傷が付かないように
保険を掛けてですね~
.jpg)
ドア内部のリンケージ類を組み付け
.jpg)
チェックアーム部の雨漏れ防止の為にスポンジも新品取り付けですが…
.jpg)
片方だけ両面テープに不具合が有りそうな感じでしたので新しい両面テープにて
商品改良を行ってから組み付けします
.jpg)
ココから漏れているミニは意外と多いので大事な部分になりますね
.jpg)
ヘッドライト廻りの作業を引き続き行っていきます
.jpg)
ライトユニットやウィンカーのベースにフェンダーミラーなどを組み付け中
.jpg)
何故か右側だけですがヘッドライトの反射板に曇りが早くも出ていますね~
HIDなので熱と紫外線が影響しているのですが、ココが痛むと光量が激減するので…
ライトの寿命を考えると…今はLED化がおすすめかもですね
.jpg)
だいぶミニっぽくなって来ました
.jpg)
純正オーバーフェンダーのツブツブを加工して限定車に装着されているタイプの
フェンダー仕様に加工&塗装済みのオーバーフェンダーを組んでいきます
.jpg)
ねじ山のズレなども有るので、ちょっと変わった組み方を考えて隙間が無くなるように
頑張って作業中♪
.jpg)
ウィンカーレンズなど…オーナー様のご判断を頂く必要がありそうな部分以外は
組んでいきます
.jpg)
フォグ用の穴4か所はサービスでグロメットを装着しました
.jpg)
ドアガラスを組み付け前にシリコンオフにて清掃中
.jpg)
ドアガラス組み付け完了
.jpg)
引き続きクォーターガラスを装着する為にリヤシートなど邪魔になる部分を分解です
.jpg)
ハメ込みタイプのガラスですので、組み付けする為の下準備中
.jpg)
天井内張りが経年劣化で縮んで来ているので、可能な限りですが修正をしていきます
.jpg)
クォーターガラスを装着してガラスの洗浄中
.jpg)
リヤシート取り外し時に何やら見た事のある部品が出て来ましたので…
.jpg)
加工してネジ山を再生していきます
.jpg)
右だけノブを違う物で修理していたので…
.jpg)
これで見た目は左右同じになりました♪
.jpg)
装着して見て問題が無いか確認です
.jpg)
内張りやインナーハンドル類の組み付けを行い
.jpg)
スピーカー付きドアポケットも組み付け完了ですね
.jpg)
フロントガラス装着の為にウェザーゴムをボディに装着していきます
.jpg)
ゴムをボディにしばらく置いて馴染ませてから…
.jpg)
ちょうどご来店されていたT様にもお手伝いをして頂きフロントガラスの装着までは完了です
.jpg)
新車からのフロントガラスなので飛び石傷や濁りなども少し見られるので…
モール装着はオーナー様に一度見て頂いてからにしましょうかね~
.jpg)
とりあえずオーナー様のご判断を頂かないとダメな箇所以外は完成ですね☆