本日の作業
.jpg)
クラシックミニマガジンの最新号が入荷しました♪
.jpg)
業者様が自転車でご来店です(笑)が、良く見るとBMWの高級車ですね~
.jpg)
電動ファンコントローラー装着でご来店のY様サーフブルーミニです
.jpg)
MPIの本国仕様車なので電動ファンの作動温度などが日本向けで無い感じでしたので
ファンゲージ装着により好きな温度で電動ファンを作動可能な状態に変更ですね
.jpg)
前日にMPIの配線図を眺めながら回路を確認済みなのでオーナー様にお伝えして
DIYにて配線などを作業していただきます
.jpg)
少しだけレア?なPIVOT製ファンゲージの設置完了で作動チェック中
.jpg)
キッチリと指定した温度にて電動ファンが作動する事を確認して作業完了ですね
あとはオーナー様DIYにてお好きな箇所に設置ですね
.jpg)
クーラー系等のメインリレーのカチカチ音など誤作動が出ている模様のK様
青ミニです
.jpg)
スロットルセンサー系等などが絡むと高額修理なのでドキドキしながら
ECUのデータ確認中
.jpg)
特に悪い箇所の記録は無かったのでサーモアンプ不良が1番濃厚ですね
.jpg)
アンプを交換してしばらく様子見ですかね~
.jpg)
インジェクション車なので余裕かと思っていましたが…
12本中5本が融雪の影響と思われる固着でSPLツールなどを駆使しましたが…
.jpg)
最後の1本の残り5mmの所で折れました(泣)
.jpg)
今日の異常な気温も有り、汗だくになりながら何とかリカバリー中
.jpg)
右側に集中している固着&サビ…
なにか有るんでしょうね~
.jpg)
意外と見過ごされやすい箇所ですが、交換すると新車時以上のフィールを味わえますので
超~大変でやりたく無いですが(笑)オススメな改善点ですね
.jpg)
滅多に触らない箇所なので消耗品はALL交換
.jpg)
実はあの後も苦戦続きでしたが…
.jpg)
ボルトや樹脂ロックナットなど全て新品交換でメインのリフレッシュ作業までは何とか
終わらせましたよ♪
.jpg)
コレだけ痛んでいましたので効果も期待出来そうですね♪
3連休中は各所でイベント等が行われているので、色々と悩んでいましたが
当店は通常営業とさせて頂く事になりましたので皆様のご来店をお待ちして
おります