fc2ブログ

本日の作業

DS062(11).jpg
土砂降りの中、書類をお持ち頂いた奥様の苦労にも報いるべくキャブクーパーの
ナンバー取得作業を進めていきます☆

DS062(12).jpg
仮ナンバーを取得して、数年ぶりの公道へ
ハイオクを満タン給油してメーター関連のチェックなど

DS062(13).jpg
今回はちゃんと満タン表示までメーターの針が上がりましたね♪

DS062(22).jpg
細かい修正などは必要でしたが、無事に新規ナンバーを取得です

DS062(23).jpg
ようやく試運転が可能なレベルになりましたので…

DS062(25).jpg
キャブレターの調整もエコモードから走行モードへ再調整中(笑)

DS062(28).jpg
ヘッドライトアウターリングも

DS062(29).jpg
サビに強い英国製真鍮メッキバージョンを新品取付です

DS062(31).jpg
テスト走行前にもう一度各部グリスアップ作業など

DS062(30).jpg
細かい修正を重ねながら試運転を繰り返し行い、ようやく本チャンホイール&タイヤを
セット可能なレベルに到達ですね

DS062(32).jpg
数か月ほど出番を待っていた日本製クーパーSアルミ限定ブラックの装着準備中

DS062(33).jpg
室内も掃除機で清掃しながら最終的な組み付け作業です

DS062(35).jpg
バーの追加前にクォーターガラスなどを専用洗剤にて洗浄中

DS062(37).jpg
今日は一人でしたので工具をだいぶ延長しながらの作業でしたね~
エアーラチェットも数年ぶりに使用し何とか組み付けです

DS062(39).jpg
ステアリングも交換です

DS062(40).jpg
小加工などの準備済みの本革モトリタレザーステアリングに交換完了☆

DS062(41).jpg
だいぶレーシーな雰囲気になって来ましたね

DS062(45).jpg
各部の作動チェック中にルームランプが作動していない事に気が付き修正作業です
しばらく電気が流れていない期間が続いたので接点不良などですね

DS062(46).jpg
店主手作りのLEDルームランプもピカッと光り出しました☆

DS062(42).jpg
エンジンルームも各部増し締めなどを行い

DS062(44).jpg
走行テスト本番が可能な状態まで完成です
ダメ出し&各部セッティングを行いますので、まだ暫くはお時間を頂きますが
ゴールがようやく見えて来ましたね~

さすがに疲労が溜まり過ぎなので、テスト走行本番は明日以降とさせて頂きます
プロフィール

キングスロード福井

Author:キングスロード福井
キングスロード福井ブログへようこそ!

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
07 | 2017/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新コメント
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード