本日の作業
.jpg)
台風の影響で小学校の登校時間が3時間ほど遅れたり、近所の喫茶店の看板が
折れていたりバス停の時刻表が倒れていたりと、通勤途中でも色々な被害が出て
いるのが見えましたね
.jpg)
心配しながらの通勤でしたが、店舗周辺の確認を行い大きな被害は出ていない事が
判明で一安心といった所ですね
強風でボディカバーがめくれていたミニは有りましたが、念の為に固定箇所を
増やしておいたので何処かに吹っ飛ぶような事はギリギリセーフでしたので…
.jpg)
大屋根は修繕済みで工場&店舗内の雨漏れは治っていたのですが、さすがに
あれだけキツイ強風&大雨だと少し雨漏れが再発していますね~
滅多に無いと思われるレベルの台風でしたので、仕方が無いと思いますが…
.jpg)
まだ赤メタミニの仕様を決めていないので迷ったのですが、一応念の為に(笑)
センターメーター化をいつでも出来るような加工も行っておく事に
.jpg)
計測用に置いてある壊れているセンターメーターを使用してボディとの位置関係を
調べながら取付穴位置を設定していきます
.jpg)
中央にメーターが来てメーターパネルなどを装着する時にも問題が出ないように
慎重に位置を決めて穴あけ作業です
.jpg)
メーターケーブルを通す穴もケーブルに無理な負荷が掛からないようにしながら
最小限のサイズで済むように加工を少しづつ行いセンターメーター化しても
室内の騒音レベルが上がらないように加工中♪
.jpg)
ケーブルに純正と同じグロメットを使用可能なサイズで最終的に仕上げました☆
.jpg)
店内に置いてあった中古センターメーターを仮装着して問題が無い事を確認して
加工終了ですね
これでどっちを選択しても大丈夫ですね(更に悩みごとは増えますが…)♪
.jpg)
台風が過ぎ去り、夕方に一瞬でしたが晴れ間が見えて大きな虹が見えましたね♪
ちょっと雨が続いていますので、そろそろ晴れ間も続いて欲しい所ですね~