本日の作業
.jpg)
お預かり中の紺白ミニの信頼性向上の為に点火系統のリフレッシュ作業に
GOサインが出ましたので作業開始です
.jpg)
お預かり中で少しだけ時間が有ったので色々と計測しながら時間を掛けて交換作業を進めていきます
.jpg)
元々のコイルや新品商品にストックしている中古も含めて計測をしながらバランスを
見て考え中
.jpg)
今は生産されていない商品のデータも比較していったのですが、逆に悩みごとが増える
感じかもですね~(笑)
.jpg)
紺白ミニに装着されていたイギリス製のパーツを外して
.jpg)
日本製の点火パーツに入れ替えさせて頂きます
.jpg)
現状でも普通に動いてはいたので、そんなに大きな変化は出ない予定でしたが…
部品交換によりエンジン音が変わったので変化具合を測定して見る事に
.jpg)
前回の測定と同じ水温まで暖気を行い排気ガス濃度の測定です
.jpg)
点火系統のリフレッシュにより排気ガス濃度がクリーンになっていますね~
.jpg)
もう少し詳しいデータが見たかったので、数年前にBRGミニのI様から見せて頂いていた
アンドロイド接続の診断機をようやく製作やる気スイッチONで購入済みだった部材を組み立て
します
やる気スイッチが入るまでの時間が掛かり過ぎでしたね~部材を店内から探しだす時間の方が
組み立てより長かったので…
.jpg)
ミニの診断コネクターとスマホやアンドロイドタブレットに接続するケーブルを製作して
.jpg)
とりあえず見たいデータはフリー版で見れそうでしたのでソフトを落として車両に接続です
.jpg)
ちょうど同年式型の青ミニもお預かり中でしたので、2台で比較しながら見たかった数値
の比較などを行っていきます
.jpg)
細かいデータ詳細も確認出来る模様なので正規版のデータを忘れないうちに(笑)入れないと
ですね♪
.jpg)
タブレットのデータ確認でも数値の変化が確認出来たので、確実に新品にした
効果が出ていますね~
先日の試運転時に気になっていた3速・4速のフィーリングが明らかに向上していましたので
今回の作業は良いタイミングだった模様です