本日の作業
.jpg)
今日の8時半頃の店舗の様子です
昨日除雪したはずなのに…
振り出しに戻っていますね~両サイドのミニに至っては見えなくなっています
通勤中に立ち寄ったコンビニにも食材がほぼ無い状態だったりでしたので、運送関連も
今日は難しそうですね
※お知らせ※
今日も除雪作業中心の作業になると思いますので、お電話等をして頂く場合は直ぐに
出られない可能性が有りますので長めのコール又は複数回のお電話をして頂けるよう
お願い致します
.jpg)
昨日と違い準備と覚悟(笑)はしていたので、とりあえず通路確保までは午前中に完了♪
.jpg)
ただ、吹雪は止んでいないので何回か同様の除雪作業は必要になりそうですね~
.jpg)
外の水道も凍結したままですので、今日の気温はプラスにならない感じかも…
今日は昨日よりも早めの閉店時間になりそうな気がしますので、決まり次第ブログにて
ご連絡をさせて頂きます
.jpg)
アーモンドミニの作業続きです
長方形な布地にハサミを入れて行きながらミニの天井の形に合うようカット&接着を繰り返し
行っていきます
.jpg)
全体の位置を見ながら慎重にサイド側も少しづつハサミでカット中
.jpg)
少しづつテンションを掛けて張り直しを繰り返し良い状態に持って行くのですが…
接着までの時間が気温が低すぎで時間が掛かり、いつもよりも作業が困難ですね~
.jpg)
クォーターガラス部分も一度目のカット&仮組み中
.jpg)
リヤガラス側の天張り組み付けが完了したので先にガラスゴムを入れて日本製の
天張りになった事で厚みが増した分のクリアランスなどを点検中
.jpg)
後からでも作業は可能な気もしますが、大変そうなので先にスピーカーを元の位置に
戻しておきます
.jpg)
両側ともスピーカーセット完了ですね
.jpg)
リヤガラスに残っているオーナー様施行のシーラーを頑張って除去していきます
.jpg)
ピラー部分のカバーも新品になるので車体に合わせて微調整でカットしてから何とか
リヤガラスの仮組みまで完了ですね
メッキモールはさすがにもう少し気温が上がらないと厳しい気がしますので、後日の
作業になりますかね~
.jpg)
リヤガラスは何とか一人でもはめ込み出来ましたが、外気温度が低すぎなので
両サイドやフロントはきれいに組もうと思うと助っ人が誰か必要ですね~
単に組むだけなら一人でもOKですが…
.jpg)
オーダーしていた商品全部は無理でしたが、一部の商品は何とか本日入荷出来たので
ビックリでした
こんな大雪の中でも配達して頂けるのは非常に有難いですね♪
集荷はストップしているそうですが、配達は可能な限り行っているそうです
.jpg)
夕方17:30頃の店舗前です
明日こそは振り出しに戻っていない事を祈りますね~(除雪で全身筋肉痛なので…)
※お知らせ※
本日の閉店時間も積雪の影響が酷い為に夜18:30とさせて頂きます
ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します