本日の作業
.jpg)
昨夜、閉店後の帰り道で紺白ミニとすれ違い…たぶんお店に向かっていると思われ(笑)
通常は戻りませんが、オーダーして頂いていたパーツなども有りましたので…
クーラー使用時にベルト鳴きが出ていましたので調整
.jpg)
吸入音をあまり上げずにエアーの通過量をアップさせるべくK&Nの純正タイプの
エアクリーナーに交換です
.jpg)
見た目は変わらないですが、吸入効率UPです
付属のステッカーをケースに張って頂ければ中身が変わっている事もアピール
出来ますね
.jpg)
新商品のラバーフロアマットも装着です
ゴム製品特有のにおいも無くフィッティングも良かったので常時在庫品にしましょうかね~
.jpg)
エンジンオイル交換などでご来店のK様シルバー998ミニです
.jpg)
距離はあまり進んでいませんが、期間経過での交換です
乗っていなくてもオイルの酸化は進みますので距離又は経過期間のどちらか早い方での
交換がおススメです
.jpg)
鉄粉も全然無しな良好な状態でしたのでドレンガスケットを交換して新しい
エンジンオイルを注入でOKです
.jpg)
少しお時間を長めに頂きましたのでダンパーオイル量など各部点検など
.jpg)
今は入手が難しい当時物のウッドパーツをお買い上げして頂きましたので
組み付けです
.jpg)
純正灰皿部分にウッドパネルを貼り付け
.jpg)
インナーハンドル類も交換します
.jpg)
ドアロックとプルハンドルをウッドへ交換
.jpg)
レギュレーターハンドルとインナーハンドルもウッドへ
.jpg)
反対側も同様に交換完了
.jpg)
最新のパーツカタログもお買い上げして頂きました
毎日見ても飽きない本ってなかなか無いので、妄想が膨らみますね(笑)
.jpg)
事前にキャブレターの事も少しお聞きしていたので点検を
.jpg)
昨年の冬に触ってから何もしていないので、やはり今の気候だとズレてしまいますね
.jpg)
今回はサービスでセッティングを出しておきますので、次回からは季節の変化に
合わせてご自身で合わせるかお仕事として出して頂ければと思います♪