本日の作業
.jpg)
石川県からオイル交換でご来店のN様ユーコンミニですが、到着直前に下廻りを
打った模様なので点検です
触媒直前にヒットの痕跡有りですが、ガードが装着されているタイプのダウンパイプ
が守ってくれましたので大丈夫でしたね☆
.jpg)
オイル排出中
.jpg)
ミニデー往復をしていますが問題無しですね
.jpg)
今回はエレメントも交換回でしたのでエレメントも取り外しです
.jpg)
ご指定のペンズオイルを入れてオイル交換完了
.jpg)
タイヤ交換も、もう直ぐ時期なので先に足廻りのグリスアップ作業も施行です
.jpg)
前後共にグリスアップを行い、後はタイヤをスタッドレスに入れ替えするだけですね
.jpg)
N様からブラックコーヒーの差し入れを頂きました☆
自販機が無くなったので(泣)、非常に有難いです♪
.jpg)
キャブクーパーのM様もご自宅にてスタッドレス入替完了との事なのでトルクチェックだけ
させて頂きました
.jpg)
ジョンクーパー5速のY様からブレーキランプスイッチが経年劣化で割れたとの
ご連絡が有り…
.jpg)
日本製の対策品をオススメです
.jpg)
オーナー様DIYにてスイッチ交換で無事にランプも点灯ですね
急に冷え込みが厳しくなって来たので、古いパーツなども寒暖差などで
破損率が…
.jpg)
高速道路走行中に急に座面が落ちてバケットシート化との事でご来店のI様
BRGミニです
コレもゴム部分が劣化して裂けた事が原因ですね
.jpg)
こちらもオーナー様DIYにて部品を交換中です
劣化が進んだ+昨日・今日の冷え込みのWパンチが原因でしょうね
.jpg)
タータンの限定シートなので、シート表面などが千切れる前に修理出来て
良かったですね♪
.jpg)
BRGミニのI様からリンゴを頂きました☆
この時期に暖かい部屋で食べるリンゴって美味しいですよね~☆☆☆
.jpg)
オーバーフェンダーの塗装などでBSシラサキ様へ出していた商品車のサーフブルーミニが
戻って来ましたので、早速作業再開です
.jpg)
元々サビも少なく極上なボディでしたので、逆にもっとキレイな状態で販売したくなり
時間とお金は掛かりますが更に良い状態に(笑)
.jpg)
クォーターガラスなども外しての作業となりましたので新品ゴムを用意して
車体への組み付け準備など
.jpg)
無理すれば取らなくても出来ますが固定式ガラスは基本的に一発勝負での
組み付けになるので邪魔になりそうな物は全て外してからですね
.jpg)
リヤシートの背もたれ部分やウッドキャッピングなどを外して作業スペースを
確保です
.jpg)
一人でも出来る作業ですが…ちょうどシート修理DIY中なI様がご来店中でしたので…
.jpg)
お手伝いして頂きクォーターガラスの組み付けもキレイに完了出来ました☆
ご協力、ありがとうございました!