本日の作業
.jpg)
春の気候な一日でしたのでスタッドレスから春タイヤに交換を
DIY作業されたF様キャブクーパーがご来店です
.jpg)
急に気温も変わったのでプラグなどを少し点検させて頂きました
キャブ調整が必要かもですが、また寒くなる日も有りそうなので
もう少し気温が安定してから1回でセットアップさせて頂く方向で
.jpg)
ロッカーカバー固定ナットにゆるみが見られたのでサービスで
まし締めなど
.jpg)
今年は10インチで行くそうなので車高なども少し下げないとですね
.jpg)
現状の車高をチェックしてからオーナー様DIYにてセット変更中
.jpg)
タイヤを外さず調整出来るタイプなので、オーナー様でも簡単に
作業出来ますね♪
.jpg)
石川からイノチェン仕様ミニがオイル交換などでご来店
.jpg)
オイル排出
.jpg)
鉄粉量もOKレベル
.jpg)
足廻りのグリスアップ作業なども施行です
.jpg)
作業中にラックブーツの先端に亀裂が有るのを見つけたので、今度の
大阪本店での車検時にでも要交換ですね
.jpg)
ドレンガスケットやオイルエレメントも交換
.jpg)
外したエレメントも中身を見てから廃棄です
.jpg)
オイルはご指定のEPLオイルにて交換
.jpg)
こちらのミニもゆるみが見られたので増し締めなど
.jpg)
オイル交換で汚れたエンジンルームを洗浄して作業完了ですね