本日の作業
.jpg)
無事に合格したD様黒ミニの2度目の洗車&撥水コーティング施行です
.jpg)
ピカピカボディになりましたので水分をふき取り天日干し
.jpg)
紫外線焼けでタイヤ表面の色が残念な感じになっていましたので…
.jpg)
オートグリムを使用してタイヤ表面もコーティングして納車準備完了です☆
.jpg)
昨日に引き続きオーバーホール作業で各ボルト&ナットなどを研磨して
清掃後に脱脂洗浄中
.jpg)
オーバーホールの半分以上は清掃業務と点検が占めますので…
面倒でも手が抜けない作業になりますね~
.jpg)
色々とデータ取得作業を行っている自家用ミニに純正テスターを接続して
.jpg)
また少し仕様変更を行いデータを集めていきます
.jpg)
動く・動かないなら普通に乗れる状態なんですが、まあ色々と…
より良いフィーリングにならないかの実験みたいな感じですね
.jpg)
32Fes前に作業したかった室内のガラス清掃作業なども施行です
新品ガラスを組んでますが、組み付け後の清掃を忘れていた…とも言いますね(笑)
.jpg)
猛暑の中、クーラーレスなカントリーマンがご来店です
.jpg)
クーラーの効きが悪いとの事でご来店のT様紺白ミニです
吹き出し口で20℃ほどでしたので、これは厳しいですね
.jpg)
各ホースジョイントを確認してからゲージを繋いで現状の確認を行い
低圧・高圧の数値から不具合箇所の特定など
.jpg)
ガスチャージを行い低圧ホースに水滴が付く位までクーラーを効くように
圧力を調整していきます
.jpg)
アイドリングで12℃前後の冷風が出る所まで調整を行い、しばらく様子を
見て頂く事に
.jpg)
夕方の突然の大雨で湿度が洒落にならないレベルになり厳しい戦いになりましたが…
虹が出たのを見て、少しだけ気持ちが楽になったかも??