本日の作業
.jpg)
青ミニのK様にお手伝いをして頂き、T様キャブクーパーのロール
ゲージ廻りの増し締めなど
一人じゃ届かない箇所が有るので助かりました☆
.jpg)
K様青ミニのアイドリング~2,000rpm付近のフィーリング改善作業です
.jpg)
モーターを初期化してからケーブルとリンケージを最適化して
ステッパーモーターの基準位置の再調整を施行してから
.jpg)
ECUフル診断用の機械を接続してセンサー公正などを施行中
.jpg)
最後に基本マップから点火時期を少し進めた状態にECUをセットし直しして
作業完了です
.jpg)
K様からコーヒーの差し入れとお盆の帰省でのお土産を頂きました♪
いつも有難うございます
.jpg)
今夜出発の32Fesツーリングに向けて最終点検でご来店のF様ミニスカイです
スペアタイヤのエアー調整などを施行して準備完了ですね
.jpg)
F様からもコーヒーの差し入れを頂きました
.jpg)
ギリギリになってしまいましたが、自家用ミニも32Fesに向けてメンテナンスです
.jpg)
ほぼナラシ期間も完了かなって感じなのでロングツーリング前にエンジンオイルの
交換です
.jpg)
オイルエレメントも同時に交換
.jpg)
新しいオイルを入れていきます
.jpg)
足廻りのグリスアップ作業
.jpg)
クーラー付き車両なので走行中はOKですが、会場が暑そうな気がしますので
休憩時に使用可能なバッテリー式扇風機も用意しました
イベントが終わったらクーラーレス車両の試運転の時に使用する予定なので
小型なタイプを選択ですね
.jpg)
何とか洗車も完了させて、工具や参加メンバーの年式に合わせたスペアパーツなど
を車載してツーリングの準備も完了です
今夜10:00頃に南条SAを出発する予定ですので、ツーリング参加ご希望な方は
時間までにSAに集合して下さいね~
【お知らせ】
富士スピードウェイにて開催される32Fesに参加する為に、8月25日・26日は
臨時休業とさせて頂きますので宜しくお願い致します