本日の作業
.jpg)
休みの間に黄砂が大量に降った模様で自家用ミニのボディが汚れて
いて気になるので、開店時間前に出て来て洗車します
.jpg)
9時半から10時までの間に洗車中
.jpg)
今日の夜から雨らしいのですが、キレイになって満足したのでOKです♪
.jpg)
オイル漏れは完治したのですが、冷却水の滲みがまだ止まらないとの事で
40thミニをお預かりさせて頂き水廻りの再チェックとエンジン側も調査して行きます
.jpg)
ちょっと3番プラグコードが怪しい感じですが、点火系は今の所は動いてますね
.jpg)
過去のオーバーヒートの形跡が見られるエンジンなので現状の把握を
行う為にリークダウンテストを施行して見る事に
.jpg)
ピストン上死点を出して器具を接続しエンジンが暖かい間に測定を
4気筒とも行いリーク率を計測sました
.jpg)
新型は初めて使用したのですが、センサーが防水カプラー仕様になって
いて良い感じと思われましたが…センサー内部から漏れを発見…
.jpg)
念の為に他の箇所も調べる為にラジエーターを外して各部点検して行きます
ちゃんとした新品部品が供給されていれば不要な作業ですが、仕方が無いですね
.jpg)
最近は新品部品の不良率が非常に高い気がしますね~
漏れが見られたセンサーを外して新品のセンサーに入れ替えします
これでダメなら国産温度センサーと入替しますかね~
.jpg)
他にもマルっと部品を入替して新しい冷却水を入れてエアー抜き中
.jpg)
とりあえず走行テストが可能な状態になりましたので、土日でテストを行い
漏れが出て来ないか要確認ですね