本日の作業
.jpg)
Y様赤白ミニの作業続きです
オーナー様からご連絡を頂き、故障気味なオーディオを新品に
交換させて頂きます
.jpg)
CDとラジオ機能のみなシンプルなオーディオを取付させて頂きました☆
.jpg)
数日前にカントリーマンのS様から、CDとカセットの両方を聞きたいので
2個カーオーディオを装着したいとご相談を受けましたが…
デッキ2個はアレですので
.jpg)
店内隠しストックの最後の1セットな純正カセットデッキ&CDチェンジャーを
放出させて頂くことになり検品などを先に施行中
.jpg)
電源カプラーが短くカットされている状態でしたので
.jpg)
ハンダ付けしながら配線延長作業などを行い
.jpg)
電源カプラー完成
.jpg)
ミニ純正デッキなので汎用取付穴などは有りませんので純正ケースを
加工してボディに取付可能なようにステーを製作
.jpg)
完成したオーディオケースに塗装を施し下準備が完了です
.jpg)
朝一番でカントリーマンがご来店去れましたので、さっそく元のオーディオを
外していきます
.jpg)
S様がフリマでゲットされたらしい純正デッキもご持参されてましたので
当店で用意したデッキでは無くS様お持ち込み品にて組み込み…
.jpg)
FM・CD・カセットは良好な作動が確認出来たのですがね~
.jpg)
CDチェンジャーはリヤシート下部に設置させて頂きました
.jpg)
オーナー様お持ち込みなデッキはAMラジオがほとんど入らない状態
でしたので再度分解を行い当店で準備していたデッキにて組み直しを
させて頂き、すべての機能がちゃんと動くレベルにて完成です
.jpg)
この2個のデッキは廃棄ですね
.jpg)
県内の他店様にてご購入&全塗装なミニがようやく納車されたとの事で
ミニでは初めてのご来店になるN様が待望のクラシックミニにてご登場です☆
.jpg)
元気なマフラー音量でしたが、なんとチタンマフラーな模様ですね~
.jpg)
事前にオーダーして頂いていたロッカーカバーの交換作業を
施行させて頂きます
.jpg)
元のカバーを外して
.jpg)
ジョンクーパーのアルミロッカーカバーを装着させて頂きます
.jpg)
エンジンルームの佇まいがかなり変わりましたね~♪
.jpg)
軽く目視点検だけさせて頂き、数か所は改善した方が良いかもな部分も
見られましたが全体的には良いコンディションに見えますね
.jpg)
事前に計画をお聞きしていたシート模様替え作業も引き続きさせて
頂きます
.jpg)
元の純正シートをすべて取り外してから
.jpg)
事前に洗浄&天日干しを施行済みなコブラシート&純正ブラックシートへ
変更をさせて頂きました☆
.jpg)
ヒーターユニット下部にドリンクホルダーも設置させて頂き
.jpg)
シフトノブも実はレア物なウッドタイプへ変更です
.jpg)
今では貴重な品になりつつある新品グリルバッチも取付
.jpg)
アイランドブルーにグリルバッチが似合いますね~♪
.jpg)
純正シート一式をミニに搭載させて頂き、安全運転にてお帰り頂きました
.jpg)
N様からドリンクの差し入れを頂きました
いつも有難うございます
.jpg)
Y様チョコミニがちょっと早めのオイル交換にてご来店です
.jpg)
オイルの汚れ具合と鉄粉量を見る感じだと、少し早めでしたが
良いタイミングだった感じ
.jpg)
今回のご来店のメイン作業に移らせて頂きますね
.jpg)
SUキャブレターのポットを外してニードルの変更作業をさせて頂きます
.jpg)
今までのBAPから標準ニードルなBFYに変更させて頂き変化を
楽しんで頂く事に
.jpg)
今日は店主が作業しましたが、マイナスドライバー1本でネジ4個の
作業なので次回からはオーナー様DIYにて可能ですね
.jpg)
ニードル変更による空燃比の変化をA/Fメーターにて確認中
.jpg)
一応、排気ガステスターも併用しながらチェック中
.jpg)
Y様からもアイスコーヒーの差し入れを頂きました
暑い一日でしたので美味しく頂きました♪