本日の作業
.jpg)
半年前にクーラー修理をさせて頂いたT様サーフブルーミニがご来店です
久しぶりにクーラーを使用したらコンプレッサーが止まってしまうとの事なので
点検など
.jpg)
ガス圧なども確認しましたが、新品交換させて頂いたコンプレッサー不良
な模様ですのでお預かりさせて頂き修理開始
.jpg)
ほとんど乗れていないそうですが、期間が経過してましたのでエンジン
オイルも同時に交換させて頂きます
.jpg)
ガスケットを交換して新しいオイルを注入
.jpg)
オルタネーターなどを外してクーラーコンプレッサーの取り外しが可能な
状態まで分解中
.jpg)
コンプレッサーが無事に取れました
.jpg)
ストック品の新品コンプレッサーを出して来て
.jpg)
取り外したコンプレッサーとの比較検証など
.jpg)
装着品の方のコンプレッサーがロック気味な事が確認出来ましたので
新品在庫の方のオイルを抜いて
.jpg)
新しいコンプレッサーオイルに入れ替えを施行中
.jpg)
オイル入替が完了した新品コンプレッサーを組んで行きます
.jpg)
オルタネーターやベルトも組んで真空引きの準備まで完了です
クーラーガスを入れて作動OKな事を確認
.jpg)
クーラーの効き具合をチェックしながら電動ファンの作動ONになる水温など
も確認です
.jpg)
クーラーがキッチリ効くようになった事を確認して
.jpg)
テスト走行を行いクーラー関連に問題が無いか確認中
.jpg)
戻って来て漏れなどが出ていないか確認をさせて頂き修理完了です
今回は使用期間が非常に短い状態なのが分かっていますので、装着からの
期間が空いているのでメーカー保障は無理ですが…
当店負担にてクーラー関連は修理とさせて頂きます
.jpg)
追加でコンプレッサー保護を兼ねてワコーズのパワーエアコンも
施行させて頂く事になりましたので
.jpg)
パワーエアコンを追加でチャージさせて頂きました
.jpg)
パワーアップのご相談でご来店のT様キャブクーパーです
お見積りなどをさせて頂いてる時にエンジンの追加振れ止めのブッシュが
切れているのを見つけてしまったので、次回のお預かり時に一緒に修理させて
頂きましょう
.jpg)
T様から熱中症対策なドリンクを頂きました☆
.jpg)
ガソリン満タン1回分くらいでロックした新品コンプレッサーの不良原因を
突き止めておきたいので、サーフブルーミニから外したコンプレッサー
の調査を進めて見る事にします