本日の作業
.jpg)
時々な感じですが、シフトの入りが悪い時が有るユーコンミニの
シフトレバー廻りの点検開始
.jpg)
シフトレバーブーツなどを外して固定部分の点検から
.jpg)
シフトのガタの発生を抑制する日本製バンド装着済みなミニですので
通常の劣化が進んだミニと比べるとグラグラ度合いは少なめ
.jpg)
シフトボックス内のグリスもチャンと入ってますね~
.jpg)
取り外したシフトレバーに付着しているグリースを除去して
現状の確認
.jpg)
バックギヤの入り具合が微妙なミニに多く発生しているシフトボールの
傷と経年劣化による変形が見られますね
.jpg)
ボックス本体を固定するゴムも劣化が進んでいる模様で
クラックなども発生してます
.jpg)
通常は再使用可能な金属ステーも海風の影響と思われますが
錆具合が結構酷いので、追加ですが要交換になるかも
.jpg)
やはり受け側も摩耗が進んでましたので、要交換ですね
.jpg)
数日前から悪戦苦闘してましたが…やはり寿命を迎えた模様なので…
予算を組んで買いに行かないとですね~(泣)
.jpg)
偶然ですが、店舗移転の時の設備設置等でにお世話になったO様がご来店された
ので、色々とご相談をさせて頂きました
差し入れまでして頂き、感謝です☆