本日の作業
.jpg)
F様キャブクーパーですがクランキングを何回も行った影響でバッテリーが
かなり弱っていたのでチャージ開始
.jpg)
フルチャージで警告マークもグリーンに戻ったので大丈夫そうですね
.jpg)
冷却水の量も減ってましたので水路洗浄を行ってから原因を調べて
いきます
.jpg)
ラジエーターを外して、何処から漏れているのか調査です
.jpg)
ラジエーター取り外し完了
.jpg)
過去の事故の影響と思われますが、エンジンとボディの位置関係が
ズレている模様でラジエーターロワーホースがボディに干渉するように
なり、ホースが削れていた事が主原因ですね~
.jpg)
キャブレターの状態からブローバイタンクも点検ですが、やはり詰まり気味
でしたので分解して清掃なども必要に
.jpg)
気温が低く手に厳しい戦いになりますが(泣)…
汚れが酷いキャブやブローバイタンクなどをマルっと洗浄していきます
.jpg)
酷い汚れを先に落としてからエンジンクリーナーにて仕上げ洗浄中
.jpg)
ガソリンまみれだったSUツインキャブもキレイになりましたので、ココから
本格的な不具合箇所点検&お見積り作業です