本日の作業
.jpg)
今朝の通勤途中から、チラチラと雪が降っていましたね~
.jpg)
先日オートマに掛かる油圧測定を行ったエンジンのエンジン側の
油圧も一応見ておく事にしたので、手持ちのセンターメーター用の
余っていた油圧計を接続してみます
.jpg)
油圧レベル低下警告スイッチを取り外して
.jpg)
油圧計のアダプターなどを接続
.jpg)
エンジン側のオイルポンプにてオートマの油圧の制御していますので
ミッション側がOKなら大丈夫なんですが、念の為の計測ですね
.jpg)
ECUの水温の経過を見ながら、油圧の掛かり方を計測中
色々な温度で各レンジにチェンジした時の一瞬の下がり具合を
主に見ている感じで、オートマミッション側の計測結果が非常に
良好でしたのでエンジン側も問題無しでした
.jpg)
時間を空けた冷間始動時のみ異音が出るみたいなので軽自動車の
点検を行います
.jpg)
ベルト廻りが少しオイリーな感じですので洗浄作業を行い
不具合箇所が見つけやすいように下準備から
.jpg)
クーラーコンプレッサーと連動した異音かと思っていたので
フロント廻りを分解してチェックでしたが…
.jpg)
異音の発生源は昨年リビルトオルタネーターに交換したのですが
ベルトの馴染みが出て来た事による張り具合不足でしたので
調整を行い修理完了です
バンパー廻り…外さなくても良かった模様ですが、キレイに出来たので
OKですね(笑)
.jpg)
夕方から急に冷え込んで来たので、作業中に振り向いたら…
結構な勢いで雪が積もって来てました(泣)
今日はちょっと早めに閉店させて頂く感じになりそうですね