本日の作業
.jpg)
T様サーフブルーミニの作業続きです
サイドブレーキワイヤーなどにもグリスアップを施行
.jpg)
排気ガスの濃度チェック
.jpg)
優良ミニですね♪
.jpg)
各部点検中にエアクリーナーに接続されるバキュームホース
の根元が割れているのを見つけたので
.jpg)
シリコンチューブにて補修など
.jpg)
エンジンオイル交換を行うのでエレメントに組んである超強力
マグネットを先に取り外します
.jpg)
エンジンオイル排出中
.jpg)
鉄粉も無くOK
.jpg)
ドレンガスケットは新品交換させて頂き
.jpg)
オイルエレメントも同時交換させて頂きます
.jpg)
新品エンジンオイルを入れて行きます
.jpg)
乗り心地に影響が出るリバウンドバッファーが切れかかっていましたので
.jpg)
ブッシュ内部に補強プレートが入ったタイプに交換です
.jpg)
これで安定感が良くなりますね
.jpg)
タイヤの空気圧も4本調整
.jpg)
入荷待ちの部品が有るので、一度動かせる状態に戻していきます
.jpg)
室内側の調整を行う為に運転席シートを外して作業中です
後はメインの部品が入荷したら作業再開です
.jpg)
ご自宅車庫にてタイヤがパンクして、タイヤがリムから外れて
しまったとの事でご来店のT様白ATミニです
.jpg)
タイヤは春に全部交換予定らしいのですが、ホイールナットが傷んで
来ていてインチサイズのソケットが入らない様なレベルでしたので
.jpg)
新車装着品ですが傷みが激しいホイールナットから日本製のサイズのソケットが
使用可能な物へ全て交換させて頂く事に
.jpg)
融雪対策でオススメさせて頂いているトリプルメッキバージョンの
ホイールナットセットにて交換させて頂きます
.jpg)
スペアタイヤはリヤ側の方が良いので前後タイヤを入替も同時作業
.jpg)
これでインチサイズ仕様から17㎜サイズのソケットが使用可能に変更されました
ので出先のトラブルなどでも安心出来るかと思いますね☆
タイヤ新品交換はオーナー様の方で手配との事ですので、4本ともエアー調整を
させて頂いて作業終了です