本日の作業
.jpg)
普段はミニオンリーなので(笑)、時々見させてもらえる他の車も
色々とお勉強になりますね~
.jpg)
福井ではあまり見かけない気がするC2です
.jpg)
最近の軽自動車も進化が凄すぎな感じで
.jpg)
メーター廻りが全部デジタル化されていてビックリしましたね~
.jpg)
洗浄&自然乾燥が完了したのでヒーターユニットのオーバーホール作業
の続きです
純正のヒーターコアからAG製のSPLタイプのヒーターコアへチェンジです
.jpg)
フラップのボロボロになっていたスポンジなどもキッチリと張り直し&
追加加工などでヒーターの性能をキッチリと引き出して行きます
.jpg)
ヒーターバルブも終わってましたので国産部品を使用しての交換作業
.jpg)
ヒーターオーバーホール完了したので、電源に繋いでの単体テストを
行い完成
.jpg)
デフロスターのダクト廻りも少し改良してから組みつけです
.jpg)
隙間が無くなる様に加工を施してから車体に取付ですね
.jpg)
洗浄作業が完了したクーラーのエバポレーターも一度完全に分解
して各部の確認作業など
.jpg)
エキパンやサーモセンサーなど改良が可能な箇所を触りつつ室内
クーラーユニットの組み立て作業も進めて行きます