本日の作業
.jpg)
先日交換させて頂いたフロントガラスのボディとの馴染みが出て
落ち着いて来た模様なので、シリコンオフにて清掃後にオートグリム
を使用してガラスの仕上げ清掃作業などを施行させて頂きます
.jpg)
更にピカピカになりましたね☆
.jpg)
M様ホットコーヒーご馳走様でした♪
.jpg)
ギリセーフでメーカー等の連休突入前に必要な物資なども入荷OKです
.jpg)
未作業のままだった軽自動車のスタッドレスから夏タイヤへの入替作業など
に合わせてエンジンオイルも交換して行きます
.jpg)
久しぶりにフロント廻りも全部バラシて点検作業なども
.jpg)
アイドリング時にブルブルしていた原因はコレっぽいですね~
エンジンマウントの老朽化で振動が吸収出来ていない模様
.jpg)
国産車アルアルのヘッドライトの紫外線焼けによる濁りも
.jpg)
左右共に発生していますので
.jpg)
コンパウンドなど使用しながら磨いて行きます
.jpg)
ターボ付きな事も有りK&Nのエアクリーナーを組んでいますが、ちょっと
サボっていた事も有りフィルターも汚れ大でしたので
.jpg)
洗浄中です
かなり汚れが出て来ますね~
.jpg)
素材の色目が出るまで洗浄して天日干し中
.jpg)
水廻りのチェック作業を行う為にラジエーターキャップを回したら…
キャップがバラバラになってしまいました(泣)
触った瞬間に破損ですが、寿命ですので逆に今壊れてくれてラッキーと思う事に(笑))
.jpg)
エンジンマウントを外して点検ですが、完全に寿命ですね~
奥は大変そうなので、フロントとサイドを新品交換で対応しますかね
.jpg)
ようやくメイン作業だったタイヤ入替作業など
.jpg)
トルクレンチにて仕上げを行い今日は終了です
何とか今日のお昼頃には動けるレベルになりましたが、2回目よりも
3回目の方が副反応が厳しかったですね