fc2ブログ

本日の作業

DS559(2).jpg
K様青ミニ、一時的な仕様変更時間終了で戻し作業でご来店です

DS559(3).jpg
オーナー様DIYにて作業中

DS559(4).jpg
スペーサーは忘れられるパターン多めですので、店主が抜き取りしておきました((笑)

DS559(1).jpg
アイスコーヒーご馳走様でした

DS554(69).jpg
前回のサーキット走行を踏まえて、自家用ミニの仕様変更をナラシする期間も
必要なのでそろそろ施行しておく事に

DS554(73).jpg
作業施行前に各種数値確認を施行してから分解開始です

DS554(77).jpg
前の白ミニの時とは剛性が違うので、可能な限りの剛性感UPを求めて
フランジの材質をアップグレードして行きます

DS554(78).jpg
ローターの方も新品を用意したのですが

DS554(80).jpg
今のブレ●ボってミニ用はロゴ無しになってしまった模様で少し寂しい感じですね

DS554(81).jpg
素のまま組んでも大丈夫ですが

DS554(82).jpg
融雪対策でサビ止め用の特殊な染料にてフランジに対策を施行です

DS554(84).jpg
車高を下げれば元のロワーアームでもOKなんですが、乗り心地はたとえ
サーキット走行でも犠牲にしたくなので1.5度から2.0度の物へ変更します

DS554(85).jpg
テンションロッドブッシュやロワーアームブッシュも材質を変更した
新品に組替してサスペンションの動き方も調整です

DS554(88).jpg
ココから約一ヶ月ほど掛けてブレーキのナラシと足回りの再セットアップを
施行して行きます

DS555(1).jpg
仮でフロントトーを合わせて試乗へ

DS555(48).jpg
キャスター角を色々と調整しつつ、ハンドルセンターなども出してから
再度トーを調整の段取りを普段の通勤を行いながら好みのフィールになるまで
調整を続ける感じになりますね♪
プロフィール

キングスロード福井

Author:キングスロード福井
キングスロード福井ブログへようこそ!

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2022/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新コメント
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード