本日の作業
.jpg)
午前中が歯医者さんで終了~で絶賛麻酔が効いてますので(笑)、今日は
出勤してからも大人しくしている事に
.jpg)
ユーコンミニの設置個所を移動したファンコントロールゲージですが、部材が
足りずで仮設置のままでしたので
.jpg)
取り寄せしたBG製の専用ブラケットを使用してチャンと取付完了ですね
電動ファンの作動温度を設定してから
.jpg)
水温や油温にバッテリー電圧が表示される事を確認して作業完了です☆
.jpg)
在庫ラストな当時物の3連メーターパネルKITですがプラ製な事も有り、ちょっと
強度が足りて無いので…
.jpg)
遅刻ついでに(笑)部材屋さんに寄って購入して来た材料などで補強して行きます
.jpg)
全体の強度を上げる為にアルミのアングル材も買って来たのでカットして
パネルのサイズに調整してから
.jpg)
メーター装着部分で邪魔になる部分をマーキング
.jpg)
ハンドニブラーを使用して大まかにカットしてから
.jpg)
リューターなどで仕上げて行きます
.jpg)
6か所とも加工完了したので
.jpg)
触る人がケガなどしない様にペーパーフラップホイールなどで角を落とす作業なども
.jpg)
パパっと終わらすつもりで始めましたが…結構な手間仕事になっちゃってますね~
.jpg)
本来はメーター角度も自由に変更可能な仕組みですが、ココも強度が足りないので
固定式に変更して強度UPさせます
.jpg)
全体の加工が完了したので、仮のメーターを組んでみたりの最終点検を施行してから
.jpg)
マスキングを行い塗装の準備まで完了ですね☆
コ●ナなども流行していた事も有り、超久しぶりの通院でしたが…今時はゴ・ヨ・ヤ・ク
が無いと飛び込みの痛みを訴える患者は見てくれないんですね~
土曜の夕方に痛みが発生して何件か回りましたが、何処も無理~と営業していても
受付の窓口で拒否られたのは何気にちょっとショックと言うかビックリでしたので………
知らない間に世の中が変わって行ってますねっ