fc2ブログ

本日の作業

DS697(43).jpg
お預かり中のW様サーフブルーミニの点検開始です
排ガスはOKでしたが、ちょっとエアクリーナーのスポンジが汚れ気味かも

DS697(42).jpg
冷却水は減りも無くOK

DS697(50).jpg
忘れないうちに左フロントの外れていたオーバーフェンダーメッキモールも

DS697(51).jpg
モールが取れない様に入れてあったネジが振動で飛んでしまった模様なので
少し大きいサイズのネジで補修しておきますね

DS697(138).jpg
昨日から急激に寒くなって来てますが…なにやら怪しげな雲行きだよね~って
思っていたら

DS697(137).jpg
ミゾレ混じりの雨が数分ですが降って来て…まだ冬は来てほしく無いのですが~

DS697(139).jpg
寒すぎで効き具合は全然分かりませんけど(笑)サーフブルーミニのクーラーが
電気的にキッチリ作動しているかは確認させて頂きました

DS697(101).jpg
音が鳴らないオーディオを先に点検して、何か部品が必要なのか探って行きます
手持ちの生きてる事が確認済みなスピーカーを持ちながら色々点検を進めて行きます

DS697(140).jpg
設置されているリヤスピーカーユニットも片方外して点検なども

DS697(142).jpg
う~ん、音はスピーカーを入替しても出ないですね~

DS697(143).jpg
もう少し調査を進める為に運転席を外して作業スペースを確保してから

DS697(144).jpg
オーディオの裏のカプラーから音用のケーブルを色々点検して行きます

DS697(145).jpg
オーディオデッキの方で生きてる線とダメな線が有る感じなので、とりあえず
生きてる方に接続し直してラジオは音が聞ける様になったので配線を移動させて
リヤスピーカーを元に戻し室内の音楽も何とか復活ですかね~

DS697(52).jpg
とりあえずオーディオの方は何とかなりましたので、長い期間交換出来て
いないエンジンオイルを抜いて行きます

DS697(54).jpg
鉄粉量は問題無しでしたが、さすがにオイルの粘度は落ちてましたね~
お預かりで時間も有るので、一晩抜き続けて古いオイルを出来るだけ多く
排出させてから作業再開ですねっ
プロフィール

キングスロード福井

Author:キングスロード福井
キングスロード福井ブログへようこそ!

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新コメント
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード