本日の作業
.jpg)
Y様白ミニの部品を何とか清掃まで完了させて、脱脂を行いマスキング作業など
.jpg)
ボルト類も再使用する分はサビ取り研磨してからサビ止めで染め上げなど
.jpg)
時間との勝負でしたので途中の画像無しですが、耐久性の高いウレタン塗料を
少量製作し塗装作業なども施行
.jpg)
今朝は屋根に雪が…な程の気温でしたので、簡易ブースを製作して温度管理を
しながら塗装を焼き付けして行きます
.jpg)
サビで真っ茶色になっていた部分などもサビ取り~防錆塗装など施行して
.jpg)
再発防止で融雪ガードプレートも組ませて頂きました
これで不要なサビの発生はかなり抑えられますので安心して乗れますね
.jpg)
DIYにて裏組仕様な倒立化が完成された模様のU様サーフブルーミニがご来店です
.jpg)
作業後にエンジンの揺れ具合が気になりだしたとの事で、新型圧入タイプの
厚み増な国産ブッシュ等をお買い上げして頂きました
作業スペースが格段に増えてますので、以前に比べたら楽勝ですね☆
.jpg)
U様、ホットコーヒーご馳走様でした~
.jpg)
クラセンを含む点火系統リフレッシュ作業が途中だったO様白ミニがご来店です
.jpg)
部品の入荷待ちだったプラグコードも新品日本製に入れ替えさせて頂きます
.jpg)
佇まいなどもキレイに見える様に取付させて頂き、点火系統フルリフレッシュが
完成ですね☆
.jpg)
今日は天候が悪すぎなので、試乗では無く車両の空燃比測定にて完成検査と
させて頂きますね
.jpg)
キッチリとECUの管理下において排ガスコントロール出来ている数値ですので
OKでしょう(^^♪
今日は朝から雪が少し降ったりで、まだ夕方ですが工場内は激寒~です(泣)))