本日の作業
.jpg)
96yまでのクーラー付きミニのファンベルトテンショナーベアリングの
単体交換が可能になりました♪
プーリーが荒れている場合はダメですがベアリング不良だけの場合も
多いので今後は安価に修理対応が出来るようになりますね
.jpg)
経年劣化で異音が発生していた状態でしたが、日本製新品ベアリングに
交換して安く異音修理完了です
.jpg)
ヘッドライト不点灯でご来店のH様黒白ミニです
ライトメイン電源系統の端子が外れかかっていたみたいですね
.jpg)
アルミホイールのウェイト脱落でご来店のI様黄色ミニです
新品ホイールでバランス取りした直後でしたが、最近使用されている
鉄タイプのウェイトとホイール内部のアール角度の相性が悪かったみたい
ですね~
以前までのアルミ製ならホイールがカーブしていても密着していましたが
鉄製は硬い為に今後は貼り付け具合もチェックが必要になりますね
シリコンオフで脱脂して再貼り付けを行いテーピングで脱落防止を行い
完成です
.jpg)
2速のギヤ抜け症状が出ていたミッションのフルオーバーホールが
完成です
今回も少し加工を追加して更なるフィーリング向上を狙ってあります
ので、どの様な効果が出るか楽しみですね
.jpg)
久しぶりに戻って来た代車の左ドアノブが破損していたので修理開始です
.jpg)
サビで内部部品が腐食してストロークが減少しドアが開かなくなっていました
.jpg)
メーカー在庫がありましたので取り寄せして修理です
.jpg)
一応(笑)防犯上の事もありますので作業写真は無しでいきなり完成です
.jpg)
部品をオーダーしたついでに無くなっていたドアロックガイドも
取り付けします
.jpg)
機能的には無くても良いのですが、見た目も大事ですよね☆
.jpg)
暖かい日和で珍客来店です?
かなり大きめサイズで近づいたら結構なスピードで逃げられてしまいました
このサイズだと某SA○木君とかは気絶するレベルでしょうかね~??