本日の作業
.jpg)
H様お待たせしました♪
増税前にギリギリセーフで10インチアルミ&タイヤセットが入荷しました☆
.jpg)
日曜日に向けての準備でご来店のF様タヒチミニです
.jpg)
この写真でも例の箇所がダメなのは分からないですね~(謎爆)
.jpg)
前回の唐辛子入りでは無く正常な感じです
アレは何だったんでしょうね?
.jpg)
オーナー様がエンジンオイル&オイルエレメントの交換作業を行っている
間にエンジンルームの配線作業中です
.jpg)
確実な導通を確保したいのでハンダで処理していきます
.jpg)
サーキット走行に向けてI様と同じくモーターサイクルオイルを注入です
.jpg)
誤差の非常に少ない日本製高精度センサーをアダプターに取り付けします
.jpg)
以前の点検で不具合が見つかったエンジンヘッドのトラブル?の原因を
絞り込む目的も有りエンジンタペットクリアランスも測定&調整中です
クリアランスは全体的に若干広がっていましたが、4番のみの不具合は
有りませんでしたので分解しないと分からない感じでしょうかね
.jpg)
センサー交換で減ってしまった冷却水を補充してエアー抜き作業中です
.jpg)
念願のファンコントロールゲージの取り付けです☆
商品自体が廃盤なのでレア物ゲットですね
.jpg)
タイヤも夏仕様に変更されていました
.jpg)
とりあえず週末に必要なので仮でオーディオ上部に両面テープにて
設置させて頂きました
.jpg)
オーナー様がDIYで車高調整をされて完成?です
色々と?出て来たので思ったよりも大変でしたが無事に週末に向けての
作業が時間内に終わったのでOKですね(笑)
.jpg)
お客様のニューマシンを見せて頂きました
カラフル系の色は納期が掛かるらしく渋めの色と聞いていましたが
オプションのステッカーが効いていますね♪
※3月23日(日)臨時休業のお知らせ
地元のタカスサーキットで開催される走行会に参加の為に
臨時休業とさせて頂きます
ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します
走行会は13時から開始で見学無料なので、お時間のある方は遊びに来て下さいね~