本日の作業
.jpg)
お預かり中のY様タヒチミニ用にオーダーしていたトランクマットが入荷したので
交換です
.jpg)
先日交換したフロアマットと同色のKRオリジナルトランクマットです
.jpg)
全ての作業が完了したので洗車&撥水コーティングを行い完成ですね
.jpg)
久しぶりに溶接機を出して来て工作の時間です♪
.jpg)
2年くらい探していたのですが、旧タイプ倒立用のペダルが無く再生産の目処も
たたないみたいですので現行用をベースに製作してみる事に
.jpg)
ピンが入る口径がかなり違うのと板厚も違う為に加工します
.jpg)
手持ちの溶接機が100Vタイプで攻撃力が無いので色々と考えナットをペダルに
溶接して内径を絞る方法で試す事にします
.jpg)
角を丸めたナットを圧入してから溶接して強度を出してから必要な口径に穴あけしました
板厚もベルトサンダーで調整して現行型改倒立用ペダルが完成です☆
.jpg)
長い間放置してあったFCRキャブをやっと組み上げました
.jpg)
キャブセッティングが楽に出来るように加速ポンプはフル調整式に変更してあります
.jpg)
左右のミクスチャーもドライバーを差し込むのでは無く手で簡単に調整出来る様に
削り出しの商品に交換しました
.jpg)
ウェーバー用のインマニで取り付け可能で全長がコンパクトになるのでボディ加工無しで
ロングタイプのファンネルなどが使用可能になる予定です
後はアクセルケーブルの固定方法を考えたら完成ですね