本日の作業
.jpg)
タイヤ入れ替え他でご来店のK様紺白ミニです
.jpg)
タイヤは昨年末の納車時にご用意させて頂いていた新品タイヤをセットした
10インチアルミホイールですね
.jpg)
納車してから初めての点検なので緩みなどが出ていないか確認しながら
グリスアップを行っていきます
.jpg)
エンジンオイルの状態も確認しながらですね
初めの頃の運転で出たであろう鉄粉以外は問題の無いレベルですね
.jpg)
奥様用のミニですが、もうしばらくは旦那様の通勤車両として活躍するみたいです
.jpg)
10インチホイールを装着して作業完了ですね♪
.jpg)
F様チョコミニもタイヤ入れ替えでご来店です
.jpg)
リヤ廻りもピカピカ状態ですね☆
やはりリヤスタビ装着のおかげでロール量が抑制されて安心感が増しているみたいです
.jpg)
グリスアップをDIYで行われていました
.jpg)
スタッドレスも融雪を除去する為に洗浄されてから収納です
.jpg)
強化ロングスタッド&9㎜スペーサーでバッチリの出具合ですね~
.jpg)
プラグを冬場用の5番から6番に上げて春を迎える準備が完了ですね♪
.jpg)
昨日の作業で軽く諦めかけたエンジンリヤマウントを何とか取り外しました
.jpg)
まさかサブフレーム取り外し&ステアリングラック取り外しまで行わないと脱着出来ないとは
思わなかったですね
.jpg)
中央の長い突起部分が分割式ならすぐに取れたのですが…
これはエンジン搭載状態では絶対にやりたくない作業ですね~