本日の作業
.jpg)
レストア作業中の白ミニ用にオーダーしていたフロアカーペットが入荷しました
うすい水色から赤色にチェンジしたいとの事でのオーダーでしたが、ずいぶん前に
オーダーした時よりも品質が向上しているみたいで組み付けが楽しみですね~♪
.jpg)
今日も白ミニT様からたけのこを頂いてしまいました☆
家族でおいしく頂きますね♪
.jpg)
耐ガソリンシールを併用して組み付けしたカントリーマンの作業から24時間が経過したので
ハイオクガソリンを購入して来て給油です
※元のガソリンはサビ混じりが酷いので廃棄しました
とりあえず様子を見る為に¥2,000円分の給油です
.jpg)
10分ほど観察して燃料漏れなどが無い事をチェックしてから、久しぶりのエンジン始動ですね
.jpg)
適量のガソリンが供給されるようになった事でキャブレターのセッティングも少し
変化が見られますね
.jpg)
軽くキャブ調整を行い明日まで燃料漏れのチェックの為に放置ですね
念の為にステンレストレーを敷いて帰ります
問題が無ければ明日満タンにしての再チェックを行い完成の予定ですね
.jpg)
M様キャブクーパーも試運転を行いながらキャブセットの煮詰め作業中
.jpg)
燃費よりも走り(トルク)重視の方が乗りやすそうですかね
.jpg)
ようやく晴れ間が見えましたのでM様キャブクーパーの洗車です
.jpg)
アップテールなマフラーなので水が入らないようにメクラしてから作業開始ですね
.jpg)
洗車&撥水コーティング完了ですが…
.jpg)
きれいになった事でルーフの水垢が気になる感じでしたので、おまけ作業でオートグリムにて
ルーフの作業を少し行います
.jpg)
WAX掛け2回目ですね
.jpg)
ようやく納得出来るレベルまで仕上がりましたので納車準備完了です♪