本日の作業
.jpg)
タイヤ入替時にフロント右ブレーキ周辺が濡れていたとの事でご来店の
S様アーモンドグリーンミニです
.jpg)
軽く点検させて頂きましたが…特に現状では漏れも確認出来ない&量が減っている
フルード類も無かったので外的要因ですかね~
問題無さそうですが、しばらくの間は様子見ですね
.jpg)
ミニに装着されていた黒メッキバージョンのホイールナットがすごく気になりましたね~
これでサビに強ければ良いかもですね
.jpg)
ホイールバランス用のウェイトまで黒色で統一されていたので、オーナー様のこだわりですね
.jpg)
10インチキャリパー用のバックプレートが入荷しました♪
やはり一部パーツは付属せずでしたので…時間がある時に発掘ですね
.jpg)
スミス製新品クロックです…
2度あることは…なのか、3度目のしょうじき…ドキドキですね
.jpg)
さすがに時間を掛けて点検してからじゃないと販売出来ないのでヒューズを入れた
簡易ハーネスを製作して常時電源で作動チェックを行います
.jpg)
お昼12時頃からテスト開始で経過観察中…
.jpg)
夜9時までは少なくとも正常に動いていましたので、一晩放置して明日のお昼まで
確認作業を行い針が一周無事に出来たらOKとしますかね~
.jpg)
サーキット走行を終えてのオイル交換でご来店のI様赤998ミニです
.jpg)
さすがに少し色が黒い感じですね
.jpg)
オイルエレメントもオーナー様が脱着中
.jpg)
エレメント交換も上手になって来ましたね♪
.jpg)
シフトミスは無かった模様ですが、サーキット走行後の状態なので鉄粉は少し多めです
.jpg)
いつものモーターサイクルオイルを注入してオイル交換完了ですね
.jpg)
追加でDIYにて牽引フックの交換作業をI様が挑戦です
.jpg)
レギュ的には黄色又は赤色ですが、サンデーレーサーなので(笑)
.jpg)
これで何かあっても(笑)パジェロが引っ張ってくれますね♪