fc2ブログ

本日の作業

DS081(48).jpg
納車前の洗車開始です

DS081(49).jpg
しっかりとワックスが効いている模様ですね~♪

DS081(50).jpg
天気も良かったのでふきあげ作業も久しぶりに外で行えました

DS081(51).jpg
運転席&助手席の足元に掃除機を掛けて、納車準備完了です
あとはオーナー様の方でしっかりとナラシを行って頂ければですね☆

DS081(52).jpg
昨日交換した家の軽自動車の夏タイヤを洗浄しておきます

DS081(53).jpg
天日で乾かしてから片付けですね

DS081(60).jpg
久しぶりにスペースが出来ましたので自家用ミニの冬支度も行う事に

DS081(59).jpg
足廻りのグリスアップや車高調整など、ミニは色々と作業が有りますので
時間を掛けてのタイヤ交換になる事が多いですね

DS081(61).jpg
タイヤを外してリヤ廻りのグリスアップやピローボールの給油など

DS081(62).jpg
フロント廻りも同様の作業です

DS081(54).jpg
冬支度の合間にECUのデータ変更などを行うべく準備していたのですが…

DS081(58).jpg
データ解析前に不具合箇所が発覚したので、次回にお預けですね~

DS081(63).jpg
先月末のサーキット走行後までは問題無かった左側のドライブシャフトブーツが半分ほど破れて
いるのを発見です

DS081(64).jpg
ここ数日、ちょっと怪しい感触は有ったのですが…やはり何か見つかりますね~
ホイール裏にもグリースが付着していたので先に洗浄です

DS081(65).jpg
タイヤを乾かしている間にブーツ交換開始ですね

DS081(67).jpg
左フロントの足廻りを全バラしてブーツ交換を行っていきます
日本車用を装着していたのですが、さすがに寿命は有りますからね~

DS081(69).jpg
分解したついでにハブベアリングやCVジョイントも洗浄してグリスを全て詰め替えして
おきます

DS081(71).jpg
日本車と同じ位の期間の耐久性は有りましたので、今回も同じ商品を装着です

DS081(72).jpg
破れたブーツから飛び出した古いグリースを除去しながら組み付けしていきます

DS081(73).jpg
ブレーキパットも、もう今年はサーキット走行をしないと思いますのでストリート用の
ブレーキパットと入替しておきます

DS081(74).jpg
Rピンも良い機会なので全て新品に交換

DS081(75).jpg
面取りを行ったストリート用パットに入れ替え完了ですね

DS081(66).jpg
空気圧を調整したスタッドレス10インチを装着してトルクレンチにて組み付けです

DS081(76).jpg
作業完了後にインナーフェンダー内も清掃して冬支度の完成ですね~
思ったよりも手間が掛かりましたが、好天の内に作業出来たのでOKですね

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

キングスロード福井

Author:キングスロード福井
キングスロード福井ブログへようこそ!

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード