本日の作業
.jpg)
初めて見させて頂くミニがご来店です
.jpg)
ワイパーのふき取りが悪いとの事でご来店でしたが、装着されていたメッキワイパーが
かなり歪んでいましたので…
.jpg)
特にメッキ仕様にこだわりも無いとの事でしたので性能重視で純正タイプの
新品へ交換させて頂きます
.jpg)
これでバッチリふき取るようになりましたね
.jpg)
目視ですが色々と見させて頂き、何故かLHD用のアクセルケーブルが装着
されていたり?な箇所なども見つかり…
少しづつ改善して行く感じですかね~
.jpg)
毎年恒例のメンテナンスでご来店のY様サーフブルーミニです
.jpg)
オーナー様DIYにてブレーキ&クラッチフルードの入替作業です
.jpg)
毎年交換していますので部品の寿命も長くなり経済的ですし、フルードが新しくなると
フィーリングも向上するので普段のメンテナンスはやはり大事ですよね~♪
.jpg)
フルード交換のついでに足回りの点検なども
.jpg)
なかなか見れないベンチレーテッドの6ポットキャリパーの10インチブレーキです
.jpg)
各部点検でフロント廻りのガタなどが発覚しましたので、また後日オーナー様DIYにて
修理ですかね
.jpg)
各部増し締めをされていてステアリングナットの僅かな緩みなども見つかりましたので
良いタイミングでのメンテになりましたね
.jpg)
久しぶりにテストの為に998㏄ミニに搭載しているスーパーチャージャーを駆動など…
キー1発始動でしたので、普通にキャブ車としても優秀です♪
大方のデータ取得も出来ましたし特に欲しい方も居ないと思いますので(笑)、明日から
S/Cの撤去作業ですね