本日の作業
.jpg)
クーラー用のベルトテンショナーベアリングを新品交換です
.jpg)
クラシックミニのクーラーは昔から日本製なので、この辺の部品はミリサイズ
で部品の入手もまだ楽に出来ますね♪
.jpg)
ファンベルトから異音が出ているミニを見かけますが、ココが原因な事も多いので…
今回はまだ異音は出ていませんが予防整備です
.jpg)
ミニ純正のエアバック付き用新品コンプレッサーをVベルト式に対応させる
為に手を入れていきます
.jpg)
かなりの数のコンプレッサーを自身の勉強の為に分解していますので(笑)、
バラす時に必要な対応は行いながらですね
.jpg)
マグネットクラッチごと入替する必要があるので分解中
.jpg)
プーリー用のベアリングも単体入手が可能になっていますので新品に交換
.jpg)
先日リビルトを行ったプーリーにベアリングを装着して組み付け準備
.jpg)
新品コンプレッサーにVベルト用のプーリーを装着していきます
コンプレッサー内部にはオイルが入っていますが、車のエンジンオイルと同様に
一回も動かしていなくても劣化はしていきますので全て抜き取りして新しい
オイルに交換です
.jpg)
正しい値は知っていますが、念の為に毎回抜き取り量も確認ですね
.jpg)
ヘッドボルトを交換な手も有りますが、今回は旧型の固定方法を選択です
.jpg)
仮装着を行いながら位置関係を確認中
.jpg)
コンデンサーファンも未装着でしたので、コンデンサーを使用出来るレベルの
物に入れ替えのついでに設置していきます
.jpg)
コンデンサーファン設置とコンデンサー入替完了
.jpg)
レシーバーは消耗品なので新品に交換です
.jpg)
新しいパーツカタログの見本が入荷です
販売分も数日後には入荷予定なので、ぜひ一家に一冊のご購入をお願い致します?(笑)