本日の作業
.jpg)
アーモンドミニの作業続きで、新品のフロントガラスを用意
.jpg)
今の自家用ミニにも入れていますが、熱線入りフロントガラスになりますね
.jpg)
何度かトライしたのですが…
ガラスが上手くハマらない感じで、純正の元のガラスなども入れてみるも…
結局、力技が多少必要だった模様で全身筋肉痛ですが(笑)
.jpg)
7回目位のトライでようやく満足出来るレベルでフロントガラスの装着完了です
元のガラスと比べて熱線入りの方がガラス全体の重さが軽くなっている模様で
少し軽量化にも貢献な感じです☆
.jpg)
リヤ・フロント共にガラスモールは少し高価ですが当時の新車に装着されて
いた商品と同じレベルの物を使用です
.jpg)
テールランプ組み付け前の下準備でボディアースの確保など
.jpg)
改良を加えたテールランプを組み付けです
.jpg)
見た目や性能のバランスが一番良いと思っている(店主的にですが)MK‐Ⅱテールを
選択です
.jpg)
せっかく塗装を入れたので少し悩みましたが、やはり静音重視でリヤタイヤハウスにも
レザーを貼り付けする準備中
.jpg)
ボディ形状に合わせてカットを事前におこなっておいたタイヤハウスカバーを
接着していきます