本日の作業
.jpg)
かなり早起きして出発したのですが…3連休前なのと
.jpg)
工事中の影響ですね
2列で並んでも、もう直ぐ道路へ出ちゃいそうな勢いで時間が読めません
来月20日頃まではこんな状態が続く模様
.jpg)
紺白ミニのホイール組み付け中
.jpg)
空気圧も調整して試運転の準備です
.jpg)
数値も良い値が出ていましたのでOKでしょう♪
.jpg)
かなりフィーリングが変わったので、今までと少しチェンジ操作を変えて
頂かないとかもですね~
.jpg)
ブレーキダストで汚れていたホイールの洗浄中
.jpg)
雨が止んだタイミングを見ながら洗車
.jpg)
中に入れて拭き上げ作業を行い作業完了です
.jpg)
自家用で組み上げ中なハブのクリアランスを測定する為にフランジのみ
組み付けしてカラーの選定作業など
.jpg)
フロントショックも純正よりもお仕事をちゃんとして頂く為に組み付け位置の
変更を行います
.jpg)
キャブレター車なら上でも調整可能ですがインジェクなのでリザーブや
チャコールタンクが有るので下で合わす方が楽ですね
.jpg)
今日は作業スペースが無かったので細かい部分の作業など
.jpg)
後からでも出来ますが、楽なうちにブッシュなども新品へ交換です