本日の作業
.jpg)
サーフブルーミニの仕様変更続きです
新車からずっと装着されてきた純正ヘッドライトを
.jpg)
手持ちのマーシャルライトに交換です
ドアバイザーとお揃いな色目なので雰囲気も似合っていますね♪
.jpg)
富山県からY様ミニバンがご来店です
ほんの数日見なかっただけでバイザーがスモーク化されていますね~
フリップダウンの硬さが調整可能との事で良さそうな感じの商品ですね
.jpg)
今日の目的はエンジンパワーを当初の予定よりも店主が上げて
納車したせいで(笑)、気になりだしたステアリングの直径を変更です
.jpg)
オーダーして頂いていたのは黒色の限定数200なステアリングでしたが…
.jpg)
店主用に一緒に取り寄せしていたレッドの色味の良さに惹かれて(笑)
.jpg)
赤色のF335フォーミラステアリング&アルミ削りだしホーン&専用ブラック
ボスのセットでお買い上げして頂きました♪
純正とほぼ同等の直径ですが、細身のグリップなので少し小径ハンドルな
使用感で佇まいが非常にクラシックで良いですね
.jpg)
ツーリング前の点検も兼ねて以前から気になっている異音の再調査で
F様赤白998ミニがご来店
.jpg)
各部点検を行い、僅かですが右上のボールジョイントにガタが見られたので
最後に行ったグリスアップ時期を問診です
.jpg)
このミニになってから一度も…との自白を受け強制的にオーナー様
DIYにて足廻りのグリスアップ中
とりあえずコレで様子を見て頂き、再発するようなら他の部位ですね
.jpg)
白い大きい紙が入手出来るタイミングを待って(笑)メーター下に使用する
下敷きの製作など
.jpg)
今回はミニの違う箇所の純正部品を再利用して作成して行きます
皆さん見た事がある箇所を使用していますが、何処か分かりますかね~♪
.jpg)
細かく修正をしたので結構な時間は掛かりましたが、満足できるレベルで
下敷き作成完了です
組んだら見えなくなる箇所なので、ココまでしなくても大丈夫なんですがね~