本日の作業
.jpg)
カントリーマンのドアハンドル部のゴムが入荷しましたので作業再開
.jpg)
手順的に内装を組んでから
.jpg)
ドアアウターハンドルの組み付けです
.jpg)
部品の組み付けが完了したので、オートグリムを使用して内装の清掃など
.jpg)
しっとりツヤ出しです☆
.jpg)
スライドガラスもオートグリムにてキレイにしていきます
.jpg)
何とかオーナー様が行く予定な10月7日(日)開催の北陸3県ミニミーティングに
間に合いましたね~
ご自宅のそばに有る小松の自動車博物館で開催されるそうなので
.jpg)
ワンオフメーターは出来上がりましたが、車体への固定方法も考えないとダメ
ですので純正の固定方法を見ながらステーなどをどのように製作するか思案中
.jpg)
試行錯誤しながらステーを作っていたので…画像無しでいきなり完成です(笑)
.jpg)
これで車体への取付も純正枠を使用して簡単に出来ますね
.jpg)
今は良い日本製品が有るのでこだわる必要は無いのですが…
違いを見たかった事も有りスイフチューン製をお取り寄せです
.jpg)
グリルモールのボンネット側を組み立てして…
.jpg)
ボンネットモールが装着されるだけでもミニらしさが出て来ますね
.jpg)
チョコミニ用の部品が揃いましたので、先に仮合わせなど…
あとはオーナー様のご来店待ちですね