本日の作業
.jpg)
ご注文を頂いていたピラーミラーが入荷です
化粧箱が良い雰囲気ですね~
.jpg)
圧着完了でロッカーカバーの下拵えも完了
.jpg)
さすがに1年以上経過していたので…
久しぶりにエアーツールにて作業して負圧の力で強制的にエアー抜きなど
.jpg)
ちょっとだけ軽量化でアルミ削り出しのロッドへ新品ブッシュの圧入です
.jpg)
軽量化よりも見た目の変化の方が大きいですね
.jpg)
倉庫の奥から探し出してきた真鍮パーツに新品のガスケットを
用意して
.jpg)
いつものアダプター式では無くブロックから直接センサーを設置して
油温が見れるように
.jpg)
純正の油圧低下警告センサーも外して電気式の圧力センサーも
設置です
.jpg)
コンプレッサーブラケット用のボルトのサビが気になったので
18年ほどストックしたままだった新品ボルトへ交換など
.jpg)
組んだら見えない部分なので、自己満足の世界ですね~(笑)
.jpg)
サーモハウジングも同様の新品デッドストック品を用意しました
ボルトもARP製に変えて作業性もUPですね
.jpg)
以前から不具合が見られた運転席のシートベルトがいよいよダメっぽい
との事でご来店のF様キャブクーパーです
.jpg)
ロックが掛かったまま引き出せない壊れ方でしたので、安全の為にも
早急に修理が必要ですね~
.jpg)
純正品は入手困難だったりですので、同じく英国製の汎用品が
ちょうど有りましたので交換させて頂きました
ここ最近は1991y~1993y辺りのシートベルトの故障が増えていますね~