本日の作業
.jpg)
ストック棚から古いミニに装着されていたクーラー用のハーネスなどを
取り出して来て
.jpg)
当時のスライドスイッチ式から高年式タイプのクーラースイッチへ
コンバート出来るようにハーネスを作っていきます
.jpg)
作り直す事も考えたのですが、材料も有ったので変換カプラー式にて
どちらでも装着可能な状態でダイヤル式へ変更しました
.jpg)
キャブ車に後付けで装着するタイプのクーラーハーネスでしたが、エンジンルーム
側の配線にダメージなども見られますので…
.jpg)
古いテープなどを全て剥がして悪い配線や端子などを全て新品にて
引き直しを行います
.jpg)
被覆が剥がれてショートしそうな配線などもありましたので、新品の
配線&端子をハンダ付けしながら再生作業を進めていきます
.jpg)
一部ですが缶ヒューズ式な部分も有りましたので、振動に強く入手が楽な
ブレードヒューズ式へ変更など
.jpg)
キャブ用のクーラーハーネスの再生作業が完了したので、新品のコルゲート
チューブなどを使用してまとめ作業です
.jpg)
これでいつでもクーラーレスのキャブレター車にクーラーの取付が出来る
状態になりました♪