本日の作業
.jpg)
M様キャブクーパーの作業続きです
.jpg)
ピストントップにも堆積物が多数見られるので、削り取って行きます
.jpg)
ひたすら地味な作業ですが1個づつ確実に清掃中
.jpg)
ある程度はキレイな状態になりましたね
.jpg)
シリンダーにゴミが入らないようにフタをしておきます
.jpg)
簡易的にですがバルブを外す前にガタの量を測定してから
.jpg)
エンジンヘッドからバルブを抜き取って行きます
.jpg)
バルブにもカーボンが多めですね
.jpg)
バルブステムシールは硬化しかけていたので良いタイミングでした
.jpg)
バルブガイドを清掃してからホールゲージにてガイドの摩耗具合を
測定して行きます
.jpg)
バルブも太さを計測してバルブガイドの測定結果と合わせて
摩耗限度に達していないか計算ですね
.jpg)
測定結果からエキゾーストバルブガイドが全数基準値超えの
摩耗が見られましたのでバルブガイドの交換を行います
.jpg)
抜き取りしたエキゾーストバルブガイド4本と新たに装着するガイドの
比較など
新品部品の方は改良が進んでいて先端がテーパー状になり、燃焼室に
飛び出す部分の面積が減る方向になってますね
.jpg)
今までのストレート形状のガイドからテーパータイプに変わるので
エンジンヘッドのバルブ突き出し部分を少し削って排気の効率を少し
向上させておきます
.jpg)
予算的にもポート研磨はしない方向ですが、一応カーボン落としを
施行する雰囲気で…
.jpg)
ちょっとだけエキゾーストポートも拡大研磨を施行中