fc2ブログ

本日の作業

DS314(57).jpg
メーター内のチャージランプが点灯しているミニにテスターを繋いで
電圧チェックです
ちょっと見ないレベルの電圧の低さですね~

DS314(69).jpg
かなりサビが発生しているボディでしたので、仮でアーシングケーブルを
前後に繋いで強制的にバッテリーアースまで電源を落として検証

DS314(59).jpg
電圧は上がりましたが、まだ全然足らないですね

DS314(45).jpg
かなり長い間、冬眠していたミニなのでオルタネーターのパンクかも
知れませんので交換して見る事に

DS314(46).jpg
97y以降用のオルタネーターはあまり故障しないので、コレじゃない気が
しながらも脱着作業です

DS314(76).jpg
新車外しの新品オルタネーターを仮装着して

DS314(66).jpg
エンジンを始動させるも???
さすがにオカシイので他に原因がありそうですね

DS314(79).jpg
検証作業を進めた結果、スターターB端子~オルタネーターB端子を
繋いでいるケーブルに劣化が見られ軽く触っただけでケーブルが千切れて
しまう様な状態でした

DS314(80).jpg
~96yまでのミニと容量などが違う模様で、元々のキャパもちょっと
物足りないレベルのヒュージブルリンクケーブルが組まれている模様ですね~

DS314(86).jpg
新品状態なら抵抗値ゼロですが

DS314(85).jpg
経年劣化でケーブル自体の性能もかなり下がっている模様ですね

DS314(88).jpg
被覆の一部を剥いて内部の線の状態も見ましたが炭化している
形跡も見られますので寿命ですね

DS314(81).jpg
ノーマルのヒュージブルリンクケーブル自体が元々容量ギリギリと思われる
サイズで組まれていましたので、日本製の容量をUP出来るヒュージブルリンク
ケーブルを使用して車両ハーネスの再生作業を行いました

DS314(83).jpg
元々の古いオルタネーターに戻して電圧を測定です
無事に普通の状態に復活し、ケーブル容量を上げた効果で始動性が
激変レベルで良くなりエンジンの吹け上がりなども向上したので
結果的にパワーアップしちゃったかもですね~♪

今回の修理結果を踏まえると、逆にノーマルのままの車両ハーネスな97y以降の
ミニにハイパワーオルタなんかを組むと危険かも知れない事が良く分かりましたね
新車から23年前後は経過してますので、そろそろ滅多に作業しない箇所も
オーバーホールや現代に適応させる作業が必要なのかも知れませんね~

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

キングスロード福井

Author:キングスロード福井
キングスロード福井ブログへようこそ!

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード