fc2ブログ

本日の作業

DS323(1).jpg
K様シルバーミニ用にオーダーしていた部品が入荷しましたので
早速修理再開です

DS323(2).jpg
ステアリングシャフトにイグニッションキーASSYを取付中

DS323(3).jpg
何回かハンドルロックを掛けたり解除したりしながら、問題無く修理出来て
いるかの確認作業などを施行して完成です♪

DS323(4).jpg
Y様ミニバンの各部点検作業を施行してから

DS323(5).jpg
各部点検を行う為にクーラーを入れずに試運転など…
さすがに今日の気温だとクーラーのスイッチを入れたくなりますね

DS323(6).jpg
試運転を施行して排気ガスの数値チェックを行います

DS323(7).jpg
走行直後の数値と

DS323(12).jpg
10分以上経過してからの数値のダブルチェックを行い準備は
これで全て完了ですかね~

DS323(13).jpg
A様BRGミニの作業続きです
全滅していた部分を全て新品部品に交換して行きます

DS323(14).jpg
仮組みを行い、小加工を施して動きが狙っているレベルになるまで
修正を掛けながら組み付け作業を進めて行きます

DS323(15).jpg
ようやく納得出来るレベルになりましたので、高耐熱グリスなどを
塗布しながら本番の組み付け作業など

DS323(19).jpg
色々な箇所からの漏れも、今回の作業の範囲で直せる範囲は全て修理するので
オイルシールなどを交換して行きます

DS323(24).jpg
スラスト値の調整が完了したので専用工具を使用して組み付け中

DS323(25).jpg
キャブ車用のオレンジから、ちゃんと年式に合ったインジェク用新品オイルシールを
使用しての組み付けですね

DS323(34).jpg
色々とあって仮セットを繰り返していた部品もようやくOKレベルでの
組み付けが可能になりましたので本組み作業に移行します

DS323(41).jpg
作業の6割以上は洗浄&点検になるので、ひたすら部品やボルト・ナットを
洗浄して点検して行きます

DS323(51).jpg
ある程度は均等に削れていくパターンが多いのですが、今回の装着品は片側が
大きく減っていましたので…テンショナーはもちろん新品交換になりますが

DS323(50).jpg
チェーンも日本製品に交換させて頂きトラブル防止ですね♪

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

キングスロード福井

Author:キングスロード福井
キングスロード福井ブログへようこそ!

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード