本日の作業
.jpg)
ようやくオーダーしていた部品が入荷しましたので、M様白ミニの
作業再開です
.jpg)
ブレーキダストが減りますので、頻繁なフロントホイールの洗浄から
解放されますね♪
.jpg)
鳴き防止プレート装着品ですが、角を落として更に対策など
.jpg)
専用グリースを塗布してピンなども新品を用意です
.jpg)
作業中に見つけた不具合箇所
.jpg)
プレートが腐食で破損してましたがメーカー欠品中らしく…
何とか新品を1個見つけたので交換させて頂きますね
.jpg)
色々と点検しながらの作業ですが…この間違いはちょっと洒落にならない
ですね
全長も明らかに長すぎ&ねじ山の無い部分の長さを考えたら締めても
固定出来ない状態ですが
.jpg)
残念な感じですが色々と出て来ますね
.jpg)
経年劣化が進行していたフロントショックアブソーバーもリヤと同じ
ブランドにて新品交換です
.jpg)
サービスでフロントアッパーアームのグリスアップを施行中
.jpg)
タイヤの空気圧を4本調整です
全体的に少し低めでした
.jpg)
トルクレンチにて仕上げを行い
.jpg)
車両のバランスなどを
.jpg)
測定しながら調整中
.jpg)
数値確認を行い
.jpg)
変な位置で組まれていた事が発覚したステアリングを
.jpg)
一度外して調整していきます
.jpg)
ちょっとビビリ音が気になったのでブッシュを追加しておきますね
.jpg)
交換部品の初期馴染みを出す為に軽く試運転です
.jpg)
スロープに上げて各部点検や増し締め作業を行います
もう少し確認作業を行いますが、異音はかなり消えたかと思いますので
別のミニみたいになってますね