fc2ブログ

本日の作業

DS644(3).jpg
夕方から雨予報なのは知ってましたが、あまりにも良い天気でしたので
自家用ミニの洗車など(^^♪

DS644(4).jpg
別に何処にも行く予定は無いのですが、黄砂なども除去出来て気分もスッキリです

DS644(10).jpg
昨年の夏にもご旅行中にお立ち寄りして頂いたY様アーモンドグリーンミニが
再び遊びに来て下さいました

DS644(12).jpg
色々と前回の時から

DS644(11).jpg
仕様変更が進んでますね~♪

DS644(13).jpg
前回のご来店時に装着させて頂いた貴重な当時物マフラーも、問題無く
元気でいる模様ですね☆

DS644(15).jpg
まだGW中の旅路半ばと思いますので、軽くエンジンルームの目視チェックなど
をさせて頂きましたが

DS644(16).jpg
ラジエーターの固定用ボルトが片側無くなっている事を発見

DS644(17).jpg
純正ボルトよりも数ミリほど長さが有る方が良さげな感触でしたので…
インチサイズのボルトをカットしトルクがちゃんと掛かる長さで加工して

DS644(18).jpg
新品ワッシャーと共に準備完了

DS644(19).jpg
他の2か所も緩み有りでしたので増し締めも行い

DS644(20).jpg
ラジエータートップブラケットの固定が完了です

DS644(21).jpg
念の為にラジエーターのロワーブラケットの緩みもチェックさせて頂き、
増し締めして完成ですね
千里浜なぎさドライブウェイをミニで走行されて来たそうなので、お帰りに
なられたらミニのフロア廻りなど洗浄をオススメ致します
(海の砂浜を走行してますので、サビない様によく清掃してください))

DS642(54).jpg
ボディの大まかなサビ修理が完了したので、次はクリア層が剥離している
箇所などの補修です

DS642(55).jpg
モンテキャリアのゴムパットが有った場所以外はクリアがボロボロですね~

DS642(60).jpg
ほっといたらクリアだけキレイに剥がれてくれると楽なんですが(笑)、そんなわけにも
行かないので…

DS642(64).jpg
600~800番のサンドペーパーを使用して、削り過ぎない様に手作業にて
ひたすらクリア層を削り落とす苦行の開始です………

コメントの投稿

非公開コメント

またまたお世話になりました

せっかくの北陸一人旅なんで「おられるかなー?」と思いながらアポ無しでお邪魔しました。
なんかビビり音するよなとは思ってたんですが速攻でご指摘、そしてささっとボルト作製…またまたお世話になりありがとうございましたm(__)m
結局2泊3日で923km走って今日早めに無事に帰宅しました。また遊びに行きますね!
プロフィール

キングスロード福井

Author:キングスロード福井
キングスロード福井ブログへようこそ!

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新コメント
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード