本日の作業

車高調整&グリスアップとタイヤ交換で石川県より
ご来店のS様998ミニです

激レアアクアジェットタイヤ&鉄ホイール風アルミホイールを
積んで来られましたので交換作業を行います

さっそく作業を行う為にホイールナットの確認を行った
ところ、S様のトランクから出てきたホイールナットの
ねじ山が全滅しています…
置き場所に問題があったようで、完全にサビていました
すべてのナットにオイルをかけながらタップにてねじ山
の修正を行いました

キャブレターもご自身で調整されていたのですが、黒煙が
酷く回転の吹け上がりも良くないとの事で作業します

排ガスの測定器を使用して、CO&HCの値を確認しながら
調整を行います

一通り作業を行いましたが、他の部分に不具合を発見し
このままでの帰宅は危険と判断してお預かりになりました
雪が多かった時期に他店様にて作業を行ったと伺ったのですが、
専門店での作業では無いとの事で確認したところ、組付け不良
の部分が見つかり、お客様とご相談させて頂き作業させて頂く
事になりました

チューニングヘッド組みつけ中のY様赤モンテのインジェクター
部分です

コンピューター診断を行ったところ、ガスが薄いようでしたので
燃圧を少し上げて点検を行っています
本来なら可変式のレギュレーターを使用したいのですが、予算の
都合もありますのでスプリングレートを変えて調整中です